• ホーム
  • トリログ
  • ライフ
  • 「ロエベ クラフテッド・ワールド展」が、無料で見て良いのか不安になるほど素晴らしかった話

Img_4023.jpg Img_4023.jpg

「ロエベ クラフテッド・ワールド展」が、無料で見て良いのか不安になるほど素晴らしかった話

2025.04.22

投稿者 : ひらり

ひらりです。

ハイブランドには縁の無い生活を送っている私ですが、ジブリコラボの展示がある! しかもなぜか無料で行ける!? ということで、先日「ロエベ クラフテッド・ワールド展 」に行ってきました。

結果、たいへん素晴らしかったので、個人的なおすすめポイントをご紹介します。

完全予約制のためか、それほど混まない

LINEやブラウザから予約が可能です。私はLINEで申し込みましたが、操作はとても簡単でした。

また、完全予約制だった為か、会場はまったく混んでおらず、快適に鑑賞できました。

開館時間が9:00~20:00までと長いため、都合の良いタイミングで楽しめそうです。

展示のボリュームと豪華さがすごい

ロエベの歴史、バッグの製作工程、ロエベのバッグと芸術作品のコラボレーション、ファッションショーを彩った衣装たちなど、さまざまな展示が目白押しの、大変ボリューム感のある内容でした。

私は1時間半ほど会場を堪能しましたが、じっくり見るなら2、3時間は必要かもしれません。

アート作品も楽しめる

会場内には、ロエベ財団が保有している美術品が至る所に飾られていました。ピカソの作品とロエベのコラボレーションなど、普段は見ることができない、貴重な展示が満載です。

 

 

以下は会場内のネタバレ(?)写真です。

▼創業当初の道具。見覚えのあるロゴは、このころからのものだそう。

Img_3936.jpg

▼ロエベのバックとアートたち。さりげなくピカソが紛れ込んでいます。

Img_3967.jpg

Img_3968.jpg

Img_3974.jpg

▼バッグの製作工程展示のひとつ。このスペースでは「組み立て」の工程を見学できました。

Img_3995.jpg

▼バッグの製作工程展示の最後では、「耐久試験用の機器」の展示も。

Img_4009.jpg

▼ロエベ財団の文化プロジェクトや、日本のアーティストのコラボ作品も展示されていました。

Img_4029.jpg

▼ファッションショーを彩った衣装たち。どの衣装もインパクト抜群でした。

Img_4056.jpg

▼ジブリコラボの作品。着こなすのはちょっと難しそうですが、圧倒的な存在感でした…!

Img_4070.jpg Img_4072.jpg

展覧会は、2025年3月29日(土)から5月11日(日)まで東京・原宿で開催とのこと。

ご興味のある方は、ぜひ訪れてみてください!

このブログを書いたスタッフ

サポート

ひらり

長崎に生まれ育ち、自分を活かせる場を探して上京。携帯電話会社などで顧客対応その他を経験後、トリニティと出会う。漫画や映画が好き。常時脳の2割を妄想に割いているためか、心はわりといつも穏やか。真面目さを売りにしているが、ただの心配性という噂もある。脱インドアを目指し、土日のどちらかは外出することを心がけている。

ひらりのブログ一覧

コメントを投稿

名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す